小児歯科
お子さまの虫歯予防、歯の治療、検診、歯の生え替わりの管理を行います
お子さんの歯やお口の中の状況というのは、大人のお口の状況とは全く異なるため、大人の方とは違った特別な歯科的アプローチが必要となります。
小児歯科では、虫歯リスクの高いお子さんの時期の歯を守るために、予防的ケアを中心として、成長に合わせて健全な生え替わりをサポートしながら、将来的に健康な大人の歯、健康な体を作るための基礎づくりをしていきます。
小児歯科では、虫歯リスクの高いお子さんの時期の歯を守るために、予防的ケアを中心として、成長に合わせて健全な生え替わりをサポートしながら、将来的に健康な大人の歯、健康な体を作るための基礎づくりをしていきます。
こどもの歯の特徴
お子さんの歯は、大人に比べて次のような特徴を持っています。
1.歯が弱く虫歯リスクが高い
乳歯は、歯質が永久歯と比較して硬度が低いため、酸によって歯が溶かされやすく、虫歯になりやすい傾向があります。
また、生え替わったばかりの永久歯は、見た目には立派でも、質がまだしっかりとしておらず、虫歯に対する耐性が弱いため、入念なケアが必要です。
乳歯は、歯質が永久歯と比較して硬度が低いため、酸によって歯が溶かされやすく、虫歯になりやすい傾向があります。
また、生え替わったばかりの永久歯は、見た目には立派でも、質がまだしっかりとしておらず、虫歯に対する耐性が弱いため、入念なケアが必要です。
2.虫歯が内部に行きやすい
乳歯は外側の硬い層であるエナメル質が永久歯のものと比べて薄いため、ひとたび虫歯になってしまうと、一気に内部の象牙質に虫歯が達しやすく、神経にも行きやすいので注意が必要です。
乳歯は外側の硬い層であるエナメル質が永久歯のものと比べて薄いため、ひとたび虫歯になってしまうと、一気に内部の象牙質に虫歯が達しやすく、神経にも行きやすいので注意が必要です。
3.急性う蝕が多い
お子さんの虫歯の特徴として、「急性う蝕」が多い、ということが挙げられます。これは急速に進行するタイプの虫歯で、見た目にも黒っぽくないので、虫歯とわかりにくく、見逃されやすいため注意が必要です。
一方、大人の虫歯は「慢性う蝕」が多く、色が黒っぽく、一般的には進行はゆっくりです。
お子さんの虫歯の特徴として、「急性う蝕」が多い、ということが挙げられます。これは急速に進行するタイプの虫歯で、見た目にも黒っぽくないので、虫歯とわかりにくく、見逃されやすいため注意が必要です。
一方、大人の虫歯は「慢性う蝕」が多く、色が黒っぽく、一般的には進行はゆっくりです。
4.乳歯の虫歯が永久歯に悪影響を及ぼすことがある
乳歯の歯根の奥には、その後生え替わる永久歯が控えていて、生え替わりが近づくにつれ、乳歯にだんだんと近づいてきます。そのため、乳歯が虫歯になり、歯根にまで細菌感染が及ぶと、その奥にある永久歯にダメージが加わることがあります。
乳歯の歯根の奥には、その後生え替わる永久歯が控えていて、生え替わりが近づくにつれ、乳歯にだんだんと近づいてきます。そのため、乳歯が虫歯になり、歯根にまで細菌感染が及ぶと、その奥にある永久歯にダメージが加わることがあります。
乳歯の虫歯が永久歯に及ぼす影響
乳歯の虫歯は、進行するとお子さんが痛い思いをして可哀想なだけでなく、その後に控えている永久歯にまで悪い影響を与えることがあります。たとえば、次のようなことが起こる可能性があります。
永久歯の歯並びが悪くなる可能性がある
乳歯の虫歯が進行し、歯がボロボロに壊れたり、抜歯になったりすると、周囲の歯が寄ってきてその歯があったスペースが失われてしまいます。そうすると、その後に永久歯が映えるべき場所が足りなくなってしまい、変なところから生えてきたり、顔の形が歪んでしまったりする原因にもなります。
永久歯の変色、変形、質の劣化が起こることがある
乳歯の虫歯がひどくなり、歯根の周囲が化膿した状態になると、その奥にある永久歯の色や質、形が悪くなってしまうこともあります。
永久歯の虫歯リスクが高くなる
乳歯の虫歯が放置されていると、口内の虫歯菌が多くなります。そこに永久歯が生えてくると、やはり虫歯のリスクは高くなります。
小児歯科治療ではこんなことを行います
当院では、お子さまの年齢に合わせた虫歯予防処置を中心に、虫歯の治療、定期検診、食事・生活指導といった取り組みを行なっています。
虫歯予防処置
一旦虫歯ができてしまうと、虫歯の再発が起こりやすくなります。大人に比べて歯の弱いお子さんは、特に虫歯の予防に力を注ぐ必要があります。
フッ素塗布
フッ素を定期的に歯に塗布することで、歯の質を強化し、虫歯に負けない歯を作ります。定期的な塗布がおすすめです。
フッ素を定期的に歯に塗布することで、歯の質を強化し、虫歯に負けない歯を作ります。定期的な塗布がおすすめです。
ブラッシング指導、食事・生活指導
毎日のケアの仕方が正しくできているかどうかで、虫歯のなりやすさも違ってきます。当院では、お子さまの年齢やお口の状態に合わせた歯磨きの指導や食事・生活指導をおこない、お子さんが自然と健康な歯を保てるようにしていきます。
毎日のケアの仕方が正しくできているかどうかで、虫歯のなりやすさも違ってきます。当院では、お子さまの年齢やお口の状態に合わせた歯磨きの指導や食事・生活指導をおこない、お子さんが自然と健康な歯を保てるようにしていきます。
虫歯治療
虫歯の状態、年齢、治療の協力度に応じた治療を行います。お子さんを無理やり押さえつけたりすることはせず、できるだけお子さんにストレスを与えないよう、必要に応じてトレーニング(歯の治療をする練習)を行いながら、無理なく治療を進めていきます。
定期検診
虫歯リスクが高く、生え替わりなどもある子どもの時期には大人よりもこまめな定期検診が必要です。一般的には3ヶ月くらいの間隔が推奨されます。
乳歯から永久歯への生え替わりが順調に行われているか、歯並びや噛み合わせも定期的にチェックし、異常があればそれに対する対応も行います。
乳歯から永久歯への生え替わりが順調に行われているか、歯並びや噛み合わせも定期的にチェックし、異常があればそれに対する対応も行います。