子どもが歯を痛がる!考えられる原因は?
今回は、お子さんが歯を痛がる場合にどのような原因が考えられるのか、またその対処法についてご紹介します。
子どもの歯の痛みの原因と対処法
虫歯
歯を痛がる場合に一番に疑うのは虫歯ですが、実は虫歯で痛みが出る場合というのはかなり状況が進行した状態です。
通常はまず、冷たい物でしみる、といった症状から始まり、だんだんと熱いものでしみたり、噛むと痛みを感じたり、といった症状が現れ、そして最終的にはズキズキと痛むようになっていきます。
そういった経緯がある場合には虫歯が疑わしいでしょう。
<対処法>
少しでも冷たいものでしみるなどの症状があれば、早急に診断を受け、虫歯があるならばできるだけ早めの治療が必要です。ズキズキと痛みが出ている場合には神経の治療が必要になります。
歯の生え替わりが近づいている
乳歯が抜ける時期が近づいてくると、乳歯の歯根が溶けて短くなりますので、噛むと歯茎が引っ張られ、痛みを感じるようになります。
<対処法>
ほとんどの場合には自然に抜け落ちるので、それまでは反対側で噛む、硬いものを避けるなどしてしのぎます。ただし、お子さんが苦痛を訴える場合や、食べるのに支障が出る場合には、相談の上、歯科で抜歯をすることも可能です。
歯肉炎
歯茎が炎症を起こしている場合にも、歯ブラシで触れたり、食べ物が触れたりする際に痛みを感じることがあります。
<対処法>
歯磨き不足により歯茎は比較的すぐに炎症を起こします。丁寧に歯磨きをすることにより2,3日で炎症が落ち着くことが多いので、やわらかめの歯ブラシでそっと磨くようにしてみましょう。
永久歯が生える痛み
とくに奥歯が生えてくる際に、手前の歯が押されたりすることなどが原因で、噛むと痛いといった痛みを感じることがあります。
<対処法>
レントゲンを撮ると状況の判断が可能です。このような痛みはずっと起こるわけではなく、時々起こり得ますが、歯が生え切れば痛むことはなくなります。
口内炎
口内炎が歯の近くにできている場合、歯の痛みのように感じることがあります。
<対処法>
口内炎は10日前後で自然治癒しますが、痛みが辛い場合には、塗り薬やレーザー照射で症状の緩和や治癒を早めることも可能です。
口内炎は免疫力低下や栄養の偏りによるところも大きいので、口内炎ができている時にはゆっくりと休養をとったり、栄養をしっかりと摂ったりすることも大事です。