COLUMN歯科コラム

歯周病を治すために行う”歯のクリーニング”

進行すると歯が抜け落ちてしまうこともある歯周病。日本人の成人の約80%が歯周病だと言われていますが、「自分は歯周病ではない」と感じている人は約50%と、歯周病に対する意識はあまり高いとは言えません。では歯周病はどのようにして発症し、どのような治療が行われるのでしょうか。

 

歯周病の原因とは?

歯周病を治すために行う”歯のクリーニング”

主な歯周病の原因はプラークと呼ばれる細菌のかたまりです。歯と歯茎の隙間の歯ブラシが十分に行えず、プラークが留まっていることで歯茎に炎症を起こします。またプラークは長期間放置すると石灰化し、歯石となります。歯石は軽石のような構造をしており、歯石そのものに細菌は存在しません。しかし、歯石の隙間に細菌が入り込み繁殖することで歯周病となってしまいます。歯石は頑丈で、歯ブラシで落とすことが出来ません。

 

歯周病は治るの?

歯周病は、残念ながら一度発症してしまうと完治することが出来ません。しかし進行を抑えることで、歯周病の最終段階といえる歯が抜け落ちてしまうことを予防することが出来ます。歯周病を抑えるのに最も効果的であるのが、原因となるプラークや歯石をなくすことです。プラークや歯石をなくすだけでも歯茎の炎症を抑えることや歯茎を引き締めることが出来ます。

 

歯周病の原因をなくすには?

歯周病の原因を取り除くためには正しいブラッシングを行い、プラークを除去することが重要です。そうすることで歯周病の細菌の土台となる歯石も防ぐことが出来ます。しかし、どんなに歯磨きが上手な人であっても磨き残しが出来てしまいます。この磨き残しを取り除く方法が、歯医者さんで行う「歯のクリーニング」です。では具体的に歯のクリーニングとは何をするのでしょうか。

 

歯のクリーニングは何をするの?

歯のクリーニングは何をするの?

歯のクリーニングでは専用の歯科器具で歯周病の原因となるプラークや歯石を除去します。クリーニングの流れは、どの部位が磨けていないのか、磨けていない部位の歯ブラシの正しい使い方など、歯医者さんから教わります。また歯周病が進行している場合は、細菌を抑える薬を歯と歯茎の隙間に入れることで歯周病の進行を抑えます。

 

歯周病についてのまとめ

歯周病の初期症状は歯茎からの出血や違和感などがありますが、なかなか自分では気が付きにくく、症状が悪化してから歯医者さんへ行くという人がほとんどです。歯周病の治療は、酷くなる前に進行を抑え、歯をいかに長持ちさせるかが重要です。定期的に歯医者さんで歯のクリーニングを受けるだけでも歯周病は改善することが出来ます。

→当院の定期検診・予防歯科についてもっと詳しく見る

この記事もよく読まれています!
医院からのお知らせ
歯科コラム
受付
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない歯の治療
アプラスデンタルローン
当院のコロナ予防対策について
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせなどお気軽にご相談ください