COLUMN歯科コラム

歯科コラム

歯槽膿漏をセルフチェックしてみよう!

歯槽膿漏をセルフチェックしてみよう!

「歯槽膿漏」とは、どのような病気なのかご存知でしょうか?聞いたことはあるけど、具体的にはよくわからないという方も多いかもしれません。歯槽膿漏は歯周病が悪化した状態のことで、歯茎の中に歯垢が入り込んで炎症を起こし、歯を支えている骨をとかしていってしまう病気です。進行すると歯を抜かなければならなくなってしまいます。今回は日暮里駅前デンタルクリニックがセルフチェックのポイントをご紹介いたしますので、気になる方はチェックしてみてください。

コラム全文を読む

歯並びが気になる妊婦さんは「インビザライン治療」を活用してみては?

歯並びが気になる妊婦さんは「インビザライン治療」を活用してみては?

「インビザライン」という矯正治療をご存知でしょうか?矯正治療といえば、歯に金属のワイヤーを長い間つけていなければ完了しないというイメージがあるかもしれません。しかしこのインビザラインは、ワイヤーを使用していないので一目を気にせず歯を矯正することができます。さらに、「歯並びを矯正したいけど、妊活中だから矯正はしばらく無理かな」とか「矯正中に妊娠してしまったらどうしよう」と心配している女性にもお勧めできるのが「インビザライン」なのです!

コラム全文を読む

【インビザライン矯正】マウスピースはいつでも取り外しができて便利!

【インビザライン矯正】マウスピースはいつでも取り外しができて便利!

「歯の矯正をしたいけれど、痛そう」、「取り外せないから、日々の生活が大変そう」そんな不安を持っている患者さんは多いかと思います。確かに、従来の歯の矯正装置は、大きな金属と複雑なワイヤーが口の中に入っていて、見た目的には、美しいとは言えませんよね。また、日々の生活の中で、目立つことも否めません。ですが、今はマウスピース矯正というものがあります。その中でも注目が集まっているインビザライン矯正についてご説明していきます。

コラム全文を読む

「乳歯」の歯並びは親の遺伝で決まるの?

「乳歯」の歯並びは親の遺伝で決まるの?

子供ができて日々子育てに奮闘中のお父さん、お母さんは日々成長する子供の姿をみると嬉しい限りでしょう。パパに似てきたね!これはママの遺伝だね!なんていわれることもありますよね。では、歯並びについては遺伝するのかどうかご存知でしょうか?また、歯並びを良くする方法があれば事前に勉強しておくと今後に役たてることが出来るかもしれませんよ。

コラム全文を読む

歯ぎしりで歯が割れることも…割れやすい「歯」の見極め方!

歯ぎしりで歯が割れることも…割れやすい「歯」の見極め方!

歯が割れる原因は、どのようなものだと思いますか。例えば、ボールがぶつかった、転んで顔から倒れてしまった、殴られた…など様々です。これらは原因がわかっているので万が一歯が折れてしまってもどうして折れたのか納得がいきます。
これが朝起きたときに歯が痛み、歯医者さんへ行くと歯が折れている、または割れていると言われたらどうでしょうか。いつどうして折れたのか心配になりますよね。
今回は、気付いたら割れているということがないように割れやすい歯の見極め方を日暮里駅前デンタルクリニックが紹介します。
コラム全文を読む

まだ乳歯が抜けてないのに…先に“永久歯”が生えてきた時の対処法!

まだ乳歯が抜けてないのに…先に“永久歯”が生えてきた時の対処法!

乳歯と永久歯が生え変わる時期は6歳頃といわれています。この時期は乳歯がグラグラと揺れてくることや、永久歯が生えてくるときに痛みが伴うこともあります。通常の生え変わりの順序では、乳歯が抜けてから永久歯が生えてくることが多いですが、乳歯が残っているのにも関わらず永久歯が生えてくることもあります。イレギュラーなことが起きると歯科知識が少ない人は困ってしまうでしょう。では、そんな時の対処法について日暮里駅前デンタルクリニックがお話します。

コラム全文を読む

他人事じゃないかも…成人の約8割は歯周病にかかっているらしい!

他人事じゃないかも…成人の約8割は歯周病にかかっているらしい!

成人の約8割がかかっていると言われている歯周病。歯周病は重症化すると歯が抜け落ちてしまい、日本人の歯を失う原因の第1位となっています。歯周病は自覚症状が現れにくいため、症状が現れた頃に歯医者さんへ行く人が多く気が付いた時には既に歯周病に罹っているという人が多い病気です。今回は誰もが成りうる病気「歯周病」について日暮里駅前デンタルクリニックが紹介します。

コラム全文を読む

妊婦さんにオススメの「歯の治療」のタイミング!

妊婦さんにオススメの「歯の治療」のタイミング!

お腹の中に赤ちゃんがいると何かと気をつかわないといけませんよね。もちろん、口の中の状態にも他と同じように気をつけなくてはいけません。実は口の中の状態が悪いとお腹の中にいる赤ちゃんにも影響を及ぼしてしまいます。では色々と大変な妊婦さんはどのタイミングで歯医者さんへ行けば良いのでしょうか。今回は妊婦さんにオススメの「歯の治療」のタイミングについて日暮里駅前デンタルクリニックが紹介します。

コラム全文を読む

「スナック菓子」が虫歯になりにくいのはなぜ?

「スナック菓子」が虫歯になりにくいのはなぜ?

小さな子どもは、3食の食事だけではエネルギーを十分に補給することができないこともあることから、おやつが重要な役割を果たすこともあります。また大人にとっても、おやつの時間は楽しいもの。しかし、おやつの中には虫歯になりやすいもの、なりにくいものがあります。折角なら虫歯になりにくいおやつを選びたいという方におすすめのおやつが、スナック菓子。どうしてスナック菓子は虫歯になりにくいのか、その秘密に迫ります!
コラム全文を読む

差し歯とインプラントの違いってなに?!

差し歯とインプラントの違いってなに?!

最近、歯科治療にて良く聞かれるのが「インプラント」という言葉です。
そこで迷ってしまう人が多いのが「差し歯とインプラント」の違いです。どちらも、人工的に作られた歯を埋め込む治療法なのでは・・・とためらってしまう人が多いのです。
そこで今回は、歯医者さんに行く前に知っておきたい「差し歯とインプラントの違い」に
付いてお話していきます。 コラム全文を読む

医院からのお知らせ
歯科コラム
受付
小児歯科サイト
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない歯の治療
アプラスデンタルローン
当院のコロナ予防対策について
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせなどお気軽にご相談ください